Therapist-Works

現役心理士がお伝えする心の健康に関する情報発信ブログです!

人間関係

人間関係で悩むあなたへ

ストレス社会とどう向き合うか 人はどのようにして人間関係でストレスを感じるのか ストレスが健康に及ぼす影響 どのようにストレスを対処するか よく見られる失敗 ストレス社会とどう向き合うか 生活をする中で避けて通れないのが人間関係におけるストレス…

何のために働くのか?

日本とドイツの生産性の違い 働くことへの動機 自分の働く動機を考える 日本とドイツの生産性の違い とあるニュース記事を見て驚いたことがありました。 ドイツの生産性は日本より40%高いそうです。 具体的には日本の一人当たりの年間総実労働時間はドイツ…

知って得する心理学ー同調圧力ー

同調圧力 今回紹介するのは「同調圧力」という言葉です。 集団の活動において「周りに合わせる」場面は良くあると思いますが、そこには見えない力が働いていることがあります。 そのひとつに「同調圧力」というものがあります。 多数派 > 少数派 同調圧力(…

適応行動について -環境に適応していくためには-

前回は「環境への適応」について各概念をまとめそのプロセスを考えました。 今回は環境へ適応していくために求められる様々な能力(スキル)をまとめていきたいとおもいます。 もくじ コミュニケーション 日常生活スキル 社会性 身体の運動スキル 環境は複雑…

適応・不適応 -人はなぜ不適応を起こすのか?-

いよいよ本日から新年度に入ります。 新年号も決まりますね。 新たな環境へ挑戦していく方は多くいらっしゃると思います。今回は、そのような方の最初のステップとして立ちはだかる「環境への適応」についてまとめていきたいと思います。 もくじ 適応とは? …

この子はできる子!!-能力と心の関係-③

前回は対人場面における能力の発揮についてお話ししました。 今回はその活動による結果や、能力向上のための関わり方についてお伝えしたいと思います。 もくじ 精一杯をつづけるとどうなるのか 言葉がけを考える 地の力を上げていくには 承認を得たいひと ま…

この子はできる子!!-能力と心の関係-②

前回はポテンシャルとパフォーマンスの関係について概観しました。 今回は対人場面では能力はどのように発揮されていくのかを「地の力」を中心に考えていきたいと思います。 もくじ 能力に見合った要求の場合 能力に見合っていない要求の場合 対人場面では相…

この子はできる子!!-能力と心の関係-①

こんにちは、ひろくん@心理士(神経心理学)です。 花粉とんでます。くしゃみが止まりません。みなさんは花粉に負けてないですか? 今回はポテンシャルとパフォーマンスの関係についてどのように捉えていけばよいのかお伝えしたいと思います。 もくじ ポテ…